国際結婚の話
日本人と結婚する外国人向けのビザの情報をお伝えします。
外国人同士の同性婚者の在留資格
2023年2月24日
日本では同性婚は認められていませんが、海外では認められている国もあります。 外国で有効に婚姻が成立しているカップルが日本に在留する場合、一方が在留資格を持っている場合、同姓配偶者には「特定活動」の在留資格が与えられます […]
2024年4月1日から、女性の再婚禁止期間は廃止されています。
2023年1月24日
日本の民法では、2024年3月31日までは、女性の再婚禁止期間が定められていましたが、2024年4月1日より、再婚禁止期間の規定(民法733条)が廃止されました。 そのため、離婚後、すぐ別の男性と再婚することが可能とな […]
日本人が海外在住の外国人配偶者を日本に呼び寄せる場合
2022年11月22日
日本人が仕事等の都合で海外在住の外国人配偶者を日本に呼び寄せる場合、通常は、「在留資格認定証明書」交付申請を行うことになります。 この手続きでは、申請から交付されるまでの間に2か月程度かかります。 その後、交付された「 […]
日本で働く外国人が日本人と結婚した場合に在留資格を変更すべきか?
2022年11月18日
日本で働く外国人は、必ず何らかの就労可能な在留資格を持っています。 一方、日本人と結婚して日本に在留する外国人のは、「日本人の配偶者等」の在留資格を申請することができます。 では、就労可能な在留資格を持っている外国人が […]
日本人夫と離婚後に子供が生まれた場合
2022年5月25日
日本人と婚姻していた外国人が離婚後も引き続き日本で生活していて出産した場合、生まれた子供の国籍はどうなるのでしょうか? 日本の国籍法では、出生した子が日本国籍を取得する場合として以下の3つの場合を規定しています。 ① […]
入国管理局へ提出する「質問書」について
2022年5月13日
日本人が外国人と結婚し、「日本人の配偶者等」の在留資格申請を行う場合、入国管理局に「質問書」の提出をする必要があります。 これは、婚姻が本当であるかどうかを確認するための資料の一つとして使用されるものです。 その中の1 […]