「永住」と「帰化」の違い
「永住」とは、外国人が日本に在住するための資格の1つで、他の資格との違いは、在留期間の定めがないことと、日本での外国人が日本に在住するための資格の1つで、他の資格との違いは、在留期間の定めがないことと、日本での活動内容に制限がないことです。
他の在留資格の場合、在留期間満了前に更新をする必要がありますし、所持している在留資格で定められていない活動をしてると、資格外活動として、最悪の場合、更新が認められない、こともあり得ます。
次に「帰化」とは、在留資格ではなく、日本国籍を取得して日本人になることです。
日本では、二重国籍を認められていませんので、帰化をすると、本国の国籍を失うことになります。
帰化が認められると、文字通り日本人になるため、事由に活動ができるようになります。
「永住」も「帰化」もそれぞれ申請のためには、在留要件の他、素行、生計その他の要件があります。
例えば、納税その他の公的義務を履行していない場合には、申請しても認められません。
今後もずっと日本で生活していくことを考えている方には、「永住」や「帰化」が有力な選択肢になりますが、各種要件を満たしていることが必要ですので、ぜひ、早目にご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
特定技能の話2025年3月31日特定技能外国人受入れに関する運用要領が改正されます
就労ビザの話2025年3月24日所属機関のカテゴリーとは
厚生労働省情報2025年3月17日原則として、労働者を雇用する事業者は雇用保険適用事業所となります
ビザの話2025年3月10日4月1日より、入管申請手数料が値上げされます

行政書士山本事務所
〒260-0025
千葉市中央区問屋町 1 番 50 号
千葉ポートタウン1階 108-A
Chiba Visa Support Station内
E-mail:info@gyosei-y.com
電話: 043-243-5090
営業時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
事前予約いただければ、平日17時以降、夜間、土日・祝日も対応いたします。
メールは24時間受付ておりますので、お急ぎの方はメールにてお問合せください。