新型コロナウィルス感染症の影響で、支援が必要な外国人の方は、各種支援の利用を検討してみてはいかがでしょうか
新型コロナウィルス感染症の影響で、収入が減少した方外国人向けに、生活維持のための各種支援策が継続されています。
具体的には、保険料の減免、国民年金の免除、税金の納税猶予その他の施策が実施されています。
何もしないで、これらの保険料、税金を納めない場合、義務を果たしていないことになってしまいますが、これらの支援策を受けた場合には、義務を果たしていることになりますので、支援条件を満たす場合は、ご利用することをお勧めします。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
https://www.moj.go.jp/isa/content/001322500.pdf
投稿者プロフィール

最新の投稿
特定技能の話2025年5月19日特定技能外国人を雇用する企業に気をつけていただきたいこと
留学ビザの話2025年5月12日「留学」の在留資格における年齢制限
ビザの話2025年5月5日在留資格のご相談に来られる方へ
就労ビザの話2025年4月28日ミャンマー国籍の方の在留資格認定証明書については、有効期間が6か月に延長されます。

行政書士山本事務所
〒260-0025
千葉市中央区問屋町 1 番 50 号
千葉ポートタウン1階 108-A
Chiba Visa Support Station内
E-mail:info@gyosei-y.com
電話: 043-243-5090
営業時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
事前予約いただければ、平日17時以降、夜間、土日・祝日も対応いたします。
メールは24時間受付ておりますので、お急ぎの方はメールにてお問合せください。