日本人と再婚した外国人が本国にいる実子を呼び寄せる場合
外国人が離婚後、日本人と再婚し「日本人の配偶者等」の在留資格を得た後、本国にいる実子を日本に呼び寄せたいと、考えることがあると思います。
この場合、その子供が未成年でかつ未婚の場合は、「定住者」の在留資格が認められます。
なお、未成年とは18歳未満をいいます。
したがって、18歳以上であったり、婚姻している場合には、「定住者」の在留資格で呼び寄せることはできません。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ビザの話2025年1月13日マイナンバーカードと在留カードが一体化されます
- ビザの話2025年1月6日本国にいる年老いた親を呼び寄せることはできるか?
- お知らせ2025年1月1日新年のご挨拶
- お知らせ2024年12月27日行政書士山本事務所は、2024年12月28日(土)から2025年1月5日(日)までお休みをいただきます。
行政書士山本事務所
〒260-0025
千葉市中央区問屋町 1 番 50 号
千葉ポートタウン1階 108-A
Chiba Visa Support Station内
E-mail:info@gyosei-y.com
電話: 043-243-5090
営業時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
事前予約いただければ、平日17時以降、夜間、土日・祝日も対応いたします。
メールは24時間受付ておりますので、お急ぎの方はメールにてお問合せください。