ビザの更新申請であっても、早めに準備しましょう。
日本に在住する外国人の方は、「永住者」でない限り、必ず在留資格の更新という手続きを行うことになります。
更新申請は、在留期限の3か月前から行うことができるのですが、更新だからと安心して、ギリギリまで申請しない人もおられます。
しかしながら、更新申請だからすぐ許可されるとは限りません。
例えば、就労ビザの場合、転職をしたといった事情がある場合には、新規申請と同様の審査となりますし、「日本人の配偶者等」の場合でも、状況によっては、審査に時間を要する場合があります。
したがって、前回の申請又は更新時から状況が変わっている人については、早めに準備することをお勧めします。
もし、申請に少しでも不安がある場合には、ぜひ当事務所にご相談ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
特定技能の話2025年5月19日特定技能外国人を雇用する企業に気をつけていただきたいこと
留学ビザの話2025年5月12日「留学」の在留資格における年齢制限
ビザの話2025年5月5日在留資格のご相談に来られる方へ
就労ビザの話2025年4月28日ミャンマー国籍の方の在留資格認定証明書については、有効期間が6か月に延長されます。

行政書士山本事務所
〒260-0025
千葉市中央区問屋町 1 番 50 号
千葉ポートタウン1階 108-A
Chiba Visa Support Station内
E-mail:info@gyosei-y.com
電話: 043-243-5090
営業時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
事前予約いただければ、平日17時以降、夜間、土日・祝日も対応いたします。
メールは24時間受付ておりますので、お急ぎの方はメールにてお問合せください。