所属機関のカテゴリーとは
就労ビザの申請に際しては、外国人本人と共に、所属機関(就労先)についても審査されます。
そのため所属機関に関する資料も提出する必要がありますが、所属機関については、4つのカテゴリーに分かれており、所属機関の属するカテゴリーによって提出書類が変わってきます。
カテゴリーの違いは次のとおりです。
- カテゴリー1:日本の証券取引書に上場している会社や国・地方公共団体等
- カテゴリー2:前年分の給与所得の源泉徴収税額が1,000万円以上ある団体・個人等
- カテゴリー3:前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表が提出された団体・個人
- カテゴリー4:カテゴリー1〜3に該当しない団体・個人
所属機関がカテゴリー1及び2に属する場合は、所属機関に関する提出書類が少なく審査期間も短くなる傾向にあります。
また、許可される在留期間も、最初から複数年となる場合があります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
その他2025年7月28日行政書士の選び方
国際結婚の話2025年7月21日「日本人の配偶者等」の在留資格が認められる条件
永住の話2025年7月14日高度人材外国人が家族と一緒に永住申請する場合の注意点
その他2025年7月7日行政書士に依頼する場合も、契約内容をきちんと確認しましょう。

行政書士山本事務所
〒260-0025
千葉市中央区問屋町 1 番 50 号
千葉ポートタウン1階 108-A
Chiba Visa Support Station内
E-mail:info@gyosei-y.com
電話: 043-243-5090
営業時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
事前予約いただければ、平日17時以降、夜間、土日・祝日も対応いたします。
メールは24時間受付ておりますので、お急ぎの方はメールにてお問合せください。