2025年4月

就労ビザの話
ミャンマー国籍の方の在留資格認定証明書については、有効期間が6か月に延長されます。

 ミャンマー中部で発生した震災等の影響により、ミャンマー労働省が発給する海外労働身分証明カード(OWIC)の発給が遅れているとのことです。 そのため、当面の間、在ミャンマー日本国大使館において発給された有効な査証を所持し […]

続きを読む
就労ビザの話
労働者を1人でも雇用している企業は「雇用保険」に入る義務があります

 労働者を1人でも雇用している企業は、農林水産の一部の事業を除き雇用保険の適用事業所になり、雇用保険の加入義務があります。 そのため、就労関係の在留資格申請書には、所属機関について、法人番号とともに、雇用保険適用事業所番 […]

続きを読む
特定技能の話
特定技能外国人を受入れる場合、「協力確認書」の提出が義務化されました

 令和7年4月1日より、 特定技能外国人を受入れる所属機関は、当該外国人が活動する事業所の所在地及び住居地の地方公共団体に対して、「協力確認書」を提出することが義務付けられました。 この「協力確認書」とは、地方公共団体か […]

続きを読む
留学ビザの話
日本の大学や専門学校を卒業後、引き続き日本での就職活動を行う場合

 日本の大学や専門学校に留学する外国人が、在学中に就職先が決まらず、卒業後も引き続き就職活動をい行う場合は、「特定活動」の在留資格に変更することになります。 この就職活動のための「特定活動」に変更することができるのは、以 […]

続きを読む