外国人でも民間の保険に加入できます
日本に在留する外国人で、在留カードを持っている人(短期滞在でない場合)は、国民健康保険に加入しているかと思います。
国民健康保険は、加入者の医療費の一部を負担してもらえるものですが、病気やケガで休業中の生活費の保証はされません。
就労ビザで日本に滞在する外国人で、配偶者やお子様が「家族滞在」で一緒に日本に住んでいる場合には、その外国人が休業中に、配偶者が代わりに働いて生活費を稼ぐということはできません。
万が一に備えて貯金等がある場合は問題ありませんが、そうでない場合は、休業中の生活費の一部を賄うような民間の保険に加入することを考えた方が良いかもしれません。
民間の保険の多くは、外国人であっても、短期滞在でない場合は加入できるようになっていますので、検討してみてはいかがでしょうか?
投稿者プロフィール
![山本晃](http://gyosei-y.com/wp-content/uploads/2024/03/似顔絵_右向き-150x150.png)
最新の投稿
ビザの話2025年1月20日2025年以降一部の国を対象とした入国前結核スクリーニングが実施されます。
ビザの話2025年1月13日マイナンバーカードと在留カードが一体化されます
ビザの話2025年1月6日本国にいる年老いた親を呼び寄せることはできるか?
お知らせ2025年1月1日新年のご挨拶
![画像をアップロード](http://gyosei-y.com/wp-content/uploads/2019/06/CVSS_看板_2_ol-scaled.jpg)
行政書士山本事務所
〒260-0025
千葉市中央区問屋町 1 番 50 号
千葉ポートタウン1階 108-A
Chiba Visa Support Station内
E-mail:info@gyosei-y.com
電話: 043-243-5090
営業時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
事前予約いただければ、平日17時以降、夜間、土日・祝日も対応いたします。
メールは24時間受付ておりますので、お急ぎの方はメールにてお問合せください。